SATSAVE電子帳簿保存法対応システム SATSAVE

無料プランでも2年分保存が可能(月100件想定初期費用も0円!)無料プランでも2年分保存が可能(月100件想定初期費用も0円!)

低コストで簡単ペーパーレス化 業務効率向上をサッと実現低コストで簡単ペーパーレス化 業務効率向上をサッと実現

電子帳簿保存法への対応と経理業務効率向上の
両方を実現する、JIIMA認証取得のクラウド電子帳簿保存サービス。
阪急阪神グループ中心に200社以上の利用実績!

WEBで簡単お申し込み!

無料プランの申し込み
阪急阪神の安心・安全を支え続ける技術 アイテック阪急阪神

令和4年(2022年)1月1日改正 電子帳簿保存法に対応 JIIMA認証取得

お知らせ

電子帳簿の法改正対応
準備はできていますか?

"そもそも電子帳簿保存法の改正って?"

  • 事前承認制度の廃止
  • タイムスタンプ、検索要件の緩和
  • 電子取引の電子データ保存義務化

ペーパレス化にむけて電子的に保存する際の手続きが、抜本的に簡素化。
ただし、電子データの印刷保管が禁止に。

令和4年1月1日からは、電子データで受領した請求書などは電子データのままで保存することが求められます。電子データで保存するにあたっては、「真実性の確保」と「可視性の確保」など電子帳簿保存法のルールを守る必要があり、事務処理規程を作るか、システムの導入が必要です。

"法改正対応していないとどうなるの?"

  • 追徴課税のリスク
  • 青色申告の取り消しの可能性
  • 連結納税の承認取り消しの可能性

令和5年(2023年)12月31日まで、猶予期間が設定されました。それまでに対応する必要があります。

令和3年度税制改正にて、電子取引情報の保存制度の改正がなされました。令和4年1月1日からは、検索要件等を満たす形でのデータ保存が義務付けられます。2年間の猶予期間が設けられましたので、その間に、インボイス対応と合わせて各社対応が必須です。

今すぐ対応しないと
間に合わない!?
でもコストも心配

時間がないから間に合わない?心配はご無用!

JIIMA認証取得のサットセーブなら
サッと導入できます

  • 改正電子帳簿保存法
    に対応

    知らなかったでは済まされない
    法改正への業務対応。
    早めの導入でリスクを回避。

  • 手続きと保管を
    同時に実現

    取引先も無償利用が可能。
    帳票の受け渡しをサットセーブで。
    PPAP対策にも。

  • 高価なシステム
    構築は不要

    クラウドサービスなので、時間も納期もかかるシステム構築は不要で
    スピーディーに導入。

経理業務をサッと効率化する
便利な機能を
ワンパッケージで

  1. 経理業務効率向上

    • 受領した帳票を選んで返信、取引先へも簡単送信
    • ワークフロー設定で、送信前、保管前に複数の目でチェック
    • 帳票の一括登録や管理情報のCSV出力
  2. 効率的な文書管理

    • 電子・紙スキャンのPDF文書を一元管理
    • 個社別の項目設定
    • 受領帳票(見積)に返信(注文)すると、自動で帳票の関連を紐付け
  3. 万全のセキュリティ

    • メール添付不要。クラウド上に保管。PPAP対策にも
    • 登録書類ごとの参照範囲の制限
    • ユーザーの利用機能範囲の制限

機能説明・使い方ブログ

料金プラン

まずは気軽に

無料プラン

0/月

初期費用0
ユーザ数無制限
利用期間無期限
容量制限500MB
容量追加不可
基本機能
組織管理×
ワークフロー機能×

本格利用に向けて

ライトプラン

5,000/月

初期費用0
ユーザ数無制限
利用期間無期限
容量制限2GB
容量追加不可
基本機能
組織管理×
ワークフロー機能×

しっかり使える

スタンダードプラン

20,000/月

初期費用0
ユーザ数無制限
利用期間無期限
容量制限20GB
容量追加+ 20GB
8,000円/月
基本機能
組織管理
ワークフロー機能

オススメ

グループ会社向け

まとめてプラン

代表会社
      80,000/月

子会社数 ×
      5,000/月

初期費用0
ユーザ数無制限
利用期間無期限
容量制限500GB
容量追加+ 100GB
20,000円/月
基本機能
組織管理
ワークフロー機能

無料プランの申し込み


無料プランは、複雑な手続き不要で、即日ご利用開始できます。費用は一切かかりません。
有料プランにお申込みいただくまで、勝手に無料プランから有料プランに切り替わることはありません。
無料プランの500MBの容量でも、約2年分の帳票(月あたり100件を想定)が保存できます。
小規模事業者だけでなく、運用検討や、できるところからのスモールスタートに最適です。

  • STEP01

    ユーザ登録

    自社を検索し
    姓名とメールアドレスを登録

  • STEP02

    登録完了メール

    登録したメールアドレスに
    初期パスワードを送ります

  • STEP03

    パスワード変更

    初回ログイン時に
    パスワードを変更します

  • 無料プランの
    ご利用開始


個人事業主の方や、会社が見つからない場合、登録できない場合は、
こちらからお問い合わせください。

ご利用イメージ

改正電子帳簿保存法に対応した環境で見積書、注文書、納品書、請求書などを安全に保管できます。

  • ※電子メールにより取引情報を受ける取引(PDFファイルの添付等)における見積書、注文書、請求書、領収書、発注書などの国税関係書を保存対象とします。
  • ※契約書、請書は建業法等のその他法令も関連するため、保存対象外とします。これらは別途、SATSIGNによる対応が可能です。

よくあるご質問

  • 電子帳簿保存法について

  • SATSAVE
    について

  • サービス利用前
    準備について

  • サービス利用開始後
    について

  • サービスの解約
    について

  • その他

電子帳簿保存法について

  • 令和3年度の税制改正によって、何が変わりますか。

    令和4年1月1日からは、税務局長の事前承認制度が廃止になることや、タイムスタンプ要件や検索要件等について緩和されるなど、ペーパレス化がしやすくなりました。
    一方で、従前は請求書等の授受を電子データで行った場合、紙出力での保存も認められていましたが、これが禁止されて電子データ保存が義務付けられました。

  • 保存要件を満たしていない場合、罰則などはありますか。

    青色申告や連結納税の承認取消しとなる可能性があります。

  • 電子データの授受とは、具体的にどういったやりとりですか。

    以下のやり取りが該当します。
    「Amazon で備品を購入し、領収書をPDF でダウンロードした」
    「取引先にPDF データにした請求書をメールで送付してもらった」

SATSAVEについて

  • どういったサービスですか。

    電子データの授受をSATSAVE上で行っていただくことにより、電子帳簿保存法の保存・検索要件を満たしたクラウド環境を提供します。

  • データの授受はどのように行いますか。

    以下の2パターンで行います。
    ・取引先もしくは自社にて、当サービスに直接登録
    ・電子メールなどで授受後、自社にて当サービスに登録

  • 一括登録、一括出力は可能ですか。

    可能です。出力形式は書類情報をExcelまたはCSVで出力します。

  • 保存できるファイル形式は何ですか。

    PDF、Excel、Wordなどが登録できます。

  • 保存できる書類は何ですか。

    請求書はもちろん見積書、注文書、請求書、領収書、発注書といった国税関係書類の保存も可能です。

  • 郵送された紙の書類も保存できますか。

    文書管理として、サービスに登録して一元管理することが可能ですが、原本は紙の書類になりますので、紙の書類を保管する必要があります。

  • 電子データの授受が発生した場合、どのように相手先に通知されますか。

    システムよりメールが自動送信され、相手方にお知らせします。

  • 受け取ったファイルは、個別に登録が必要ですか。

    取引先に直接登録いただくことができ、取引先が登録した場合は自社での操作は必要ありません。

  • スキャナ保存に対応していますか。

    2022年1月時点では未対応です。今後、対応を検討します。

  • 無料プランから、有料プランに変更可能ですか。

    お申込みいただくことで可能です。登録したデータも引き継がれます。

  • 利用者は何人まで登録できますか。

    制限は設けておりません。

  • 利用期間に制限はありますか。

    無料プランを含め、無期限に利用できます。

サービス利用前準備について

  • SATSAVEを利用する場合の手続きを教えて下さい。

    「ご利用までの流れ」をご確認ください。

  • 詳しい資料がほしいです。

    お問い合わせフォームより、必要事項を記入の上、ご連絡ください。

  • 申込前に使ってみたいのですが、デモ環境はありますか。

    お問い合わせフォームより、必要事項を記入の上、ご連絡ください。

サービス利用開始後について

  • 利用者、取引先を一括登録することはできますか。

    Excelでの一括登録が可能です。

  • 利用開始後、どんなサポートが受けられますか。

    メールにて、お問い合わせいただけます。
    受付時間:24時間365日
    対応時間:弊社営業日の9:00~12:00、13:00~17:30

サービスの解約について

  • 解約する場合、どうすればいいですか。

    解約を希望する月の1ヶ月前までに当社所定の「変更・解約申込書」をご提出ください。

  • 解約する場合、いつまでに連絡すれば良いですか。

    解約の1ヶ月前までにお申し出いただければ、翌月末で解約できます。
    月途中での解約であっても、日割りでの返金は出来かねます。

その他

  • サービス時間について、教えてください。

    毎月第3日曜日を除く、7:00~22:00です。
    毎月第3日曜日はシステムメンテナンスの為、終日システムが停止します。
    また、当社が必要と判断した場合は、システムの停止を実施する場合があります。
    その場合、原則として事前にお客様へ告知致しますが、緊急の場合はその限りではありません。

  • 登録したデータはバックアップされますか。

    大規模災害を想定し、バックアップデータを遠隔地に保管しています。
    バックアップ頻度は日次となります。

  • 推奨環境を教えてください。

    OS:Windows10
     ※64ビット版(x64)、32ビット版(x86)に対応
    対応ブラウザ:Microsoft Edge
    解像度:1024×768以上を推奨

お問い合わせ・資料請求

携帯メールアドレスの場合は、PCメールからの
受信拒否設定を解除してください。
(返信メールが届かない場合があります)

ますます便利に!

バージョンアップ予定機能

  • AI-OCR対応
  • 電子契約機能(SATSIGN)統合
  • スキャナ保存(タイムスタンプ)対応
  • インボイス対応
  • 経理連携機能対応
  • アーカイブ機能

※検索性を担保した一覧と電子データの外部退避

有料プランのご利用までの流れ

  • STEP01

    お申し込み

    利用申込書の提出

  • STEP02

    初期設定値ご提出

    組織、ユーザー、管理項目等
    ヒアリングシートご提出

  • STEP03

    環境設定

    ご利用環境初期設定
    (弊社作業:最短5日)

  • ご利用開始

ごく簡単な手順で、無料プランとして、すぐにご利用開始できます。費用は一切かかりません。

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください

06-7633-5308
受付時間:平日 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

WEBで簡単お申し込み!