Howto.04

『ツール:Peppol Viewer、Peppol Builder、Peppol PDF/Excel Converterの公開』

2023.1.30更新 (2022.03.22)

Peppl対応ツールの公開

2023年10月1日から、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。
その中でも、デジタル庁も推進している電子インボイスに注目が集まっています。
おそらく、標準フォーマット、仕組みとして、日本版Peppolが普及していくと思われます。
詳しくは、Vol.05 『インボイス制度と電子帳簿保存法の関係性とは。電子インボイスとPeppolを解説を参照ください。

当社の電子帳簿保存サービス「SATSAVE」も日本版Peppolに対応予定ですが、それに先立ち、PeppolフォーマットのXMLファイルを表示したり、作成したりする機能を作成し公開いたします。
Peppol PDF/Excel Converter(デジタルインボイス・ペポル コンバータ)(2023.01.30公開)
簡易版Peppol Viewer(デジタルインボイス・ペポル ビューア)(2022.12.02更新)
簡易版Peppol Bilder(デジタルインボイス・ペポル ビルダー)(2022.12.02更新)
を公開しています。

① Peppol PDF/Excel Converter(デジタルインボイス・ペポル コンバータ)

登録不要で、無料で使え、ブラウザ上で動作する、PDFと、Excelに変換するツールを作成しました。
こちら『Peppol PDF/Excel Converter(デジタルインボイス・ペポル コンバータ)からお使いください。

XMLファイルを読み込ませると、以下のような表示を行います。
下記例は、正式仕様(Peppol BIS Standard Invoice JP PINT Version 1.0)に含まれているサンプ「Japan PINT Invoice UBL Example.xml」を読み込ませた場合です。

Peppol PDF/Excel Converter(デジタルインボイス・ペポル コンバータ)変換結果

②簡易版Peppol Viewer(デジタルインボイス・ペポル ビューア)

登録不要で、無料で使え、ブラウザ上で動作する、簡易Peppol Viewer(デジタルインボイス・ペポル ビューア)となります。
日本版PeppolフォーマットのXMLファイルを読み込んで、内容を表示するだけの非常に簡易的なものです。
必須項目を中心に、主要な情報のみを表示し、すべての情報は表示していませんので、簡易的な確認にご利用ください。

XMLファイルを読み込ませると、以下のような表示を行います。
下記例は、正式仕様(Peppol BIS Standard Invoice JP PINT Version 1.0)に含まれているサンプル「Japan PINT Invoice UBL Example1-minimum.xml」を読み込ませた場合です。

簡易Peppol Viewer(デジタルインボイス・ペポル ビューア)読込結果

③簡易版Peppol Builder(デジタルインボイス・ペポル ビルダー)

登録不要で、無料で使え、ブラウザ上で必要な情報を入力して日本版PeppolフォーマットのXMLファイルを作成するツールとして公開しました。
こちら『簡易Peppol Builder(デジタルインボイス・ペポル ビルダー)からお使いください。
主要項目のみに対応した、簡易的なツールとなります。
最終的には、当社の電子帳簿保存サービス「SATSAVE」に正式版として組み込みますので、そちらをお使いください

入力画面の例です。

簡易Peppol Builder(デジタルインボイス・ペポル ビルダー)入力画面

生成結果の例です。
簡易Peppol Builder(デジタルインボイス・ペポル ビルダー)生成結果

デジタルインボイス対応に向けて

電子インボイス、デジタルインボイスと一口に言っても、様々なレベル感での対応が考えられます。
簡易的には、PDFにした適格請求書をメールで送付する事も、電子インボイスと言えるでしょう。
本格手に日本版Peppolが普及し、会計システム連携や、入金などのFinTechも含めたペーパレス化、デジタル化が進めば、非常に効率が上がります。
普及し始めると、一気に進むのではないでしょうか?

SATSAVEの無料プランは、複雑な手続き不要で、即日ご利用開始できます。費用は一切かかりません。
有料プランにお申込みいただくまで、勝手に無料プランから有料プランに切り替わることはありません。


2023年10月1日に向け、インボイス制度対応、日本版Peppol対応を行う予定ですので、まずは、無料プランで電子帳簿保存法対応から始めていただければと思います。
ご不明点の問い合わせ、WEB会議での説明、デモをご希望の場合は、こちらからお問い合わせください。